ブラック企業を辞めることが出来ない!?そんな場合は?
今、現在ブラック企業で働いているけどなかなか辞めることが出来ないという人は世の中にたくさんいます。
自分の職場は明らかにブラック企業だ…と認識しているけど辞めることが出来ない、辞められない人がほんとに多いんです。
ブラック企業に勤めていない人からすると「そんな嫌な会社ならとっとと辞めちゃえばいいのに。」と思うことでしょう。そんな私も以前、ブラック企業に6年ほど勤めていました。
私が自分の会社をブラック企業だなと認識した理由を下記にまとめておきます。
- 有給休暇を使えない社風
- 上司のパワハラ・モラハラが酷い
- 常に求人募集が出ている
- 人の出入りが激しい
- アルバイトの人数に対して社員が少ない
私が以前、働いていた会社はこのような状態でした。
特にひどかったのが、上司のパワハラ・モラハラでしたね。
私は上司が出来ない仕事(上司が理解できない部分)を任されていたので、パワハラ・モラハラはまったく受けていませんでしたが、上司の直属の部下は見ているのも辛くなるようなパワハラ・モラハラを受けていました。
私はその部下の人ととても仲が良かったのでなんともいえない辛い気持ちになっていましたが、かばってあげることもまったくできずその社員は辞めて行ってしまいました。
その部下と上司は20年近く一緒に仕事をしていたいわば戦友と呼んでもおかしくないくらいの仲でしたが、最初から主従関係が構築され、ある意味洗脳されていたように思えましたね。
周りからの忠告もあり、本人のストレスも限界値に達したようでやっとのことで退職していきましたけど。
会社を辞めることは悪ではない!!
いくらブラック企業とはいえ、自分がずっと頑張って仕事をしてきた会社を辞めることに抵抗がある方がいます。
退職したあとの仕事も決まっていない状態で、どうやって生活していこう、嫁や子供・両親はなんて思うだろう、自分が我慢さえすれば今の生活が守られるなどなどさまざまな葛藤が生じます。
周りは辞めたければ辞めればいいのにと簡単に言いますが、当のご本人はいろいろな葛藤がありなかなか辞めることが出来ないわけなんです。
自分の気持ちだけではなくブラック企業に勤めていると上司や周りの人間が退職するのを阻止してきます。先ほどの部下の話しになりますが、退職する時にかなり揉めていましたからね。
上司は自分の言うことをよく聞く部下が退職するのを止めないわけがありません。あの手この手で退職するのを阻止しようとしていました。
あれだけパワハラ・モラハラをしていたのに辞めるといった瞬間にかなり下手に出ていましたし、部下に対してすごく優しく接するようになっていました。私からするといまさらかよと内心思っていましたけど(笑)
驚いたのが高級キャバクラを奢ってまで退職を阻止しようとしていたくらいです。
ですが、どんなに良い条件を出されても退職することを覆さなかったその部下の人を褒めてあげたいなと思っています。退職したあとに上司が部下のことをボロクソ言っていましたし、この業界で二度と働けなくさせてやるとさえ言っていました。
それだけではなく周りに対して「○○くん、あいつとはもう連絡を取らない方がいいよ。」と風潮して回っていたのには驚きましたね。
ブラック企業の実態なんてこんなものなんですよ。
自分の葛藤もありますが、会社が退職するのをなかなか認めてくれないのも大きな理由のひとつとなっています。
前置きが長くなってしまいましたが、ブラック企業に勤めている人は自分からハッキリと退職する気持ちを伝えることが出来ないので、円満に後腐れなく辞めるには退職代行サービスを利用すると良いですよ。
退職代行サービスを利用すれば100%安心・安全に退職することができます。
会社と一切関わらずに退職できるので、今ブラック企業を辞めたいけどなかなか行動に移せないという方は退職代行サービスを視野に入れてみてはいかがでしょうか。
ここでは2019年度版、人気おすすめ退職代行サービスをまとめてご紹介します。
退職代行サービスとは?メリット・デメリットをご紹介!
まず退職代行サービスをあまり知らないという方の為に簡単に説明します。
退職代行サービスとは…。
第三者が退職したい方と会社との中間に入り、退職の意向を伝え、退職の手続きを全て行なってくれるサービスとなります。
自分が会社に退職届を提出することがないので、嫌な上司に合わずに退職手続きを終了することが出来ます。
退職代行サービスのメリット!
- 上司や同僚・部下に会うことなく退職できる
- 100%の確率で後腐れなく退職できる
- 有給休暇も消化できる
上司や同僚・部下に会わずに退職できる!
退職代行サービスの一番のメリットは上司や同僚・部下に一切会わずに退職できることです。
これが最大のメリットで退職代行サービスを使う人が急増している理由になります。
その他、、
- 自分を悪く見られたくない
- 穏便に退職したい
- 仕事で大きなミスをして気まずい
- 知人の紹介で入ったから言い出し辛い
ブラック企業を退職したい理由だけでなく上記の理由を抱えてる人達にも退職代行サービスは大変人気で注目を集めています。
後腐れなく穏便に退職できる!
退職代行サービスを利用すれば100%確実に退職することができます。
退職代行サービスの中には全額返金保証が付いているところもありますが、そもそも退職を失敗することはまずありません。退職に失敗したら退職代行サービスの意味がないし、企業としてもやっていけませんよね。
退職代行サービスに申し込んだ場合、確実に退職することができます。もちろん、後腐れなく穏便に退職できるので、退職後に自宅に会社の人がやってくるなんてこともほとんどありません。
退職する際にしっかり書面を通してやり取りするので、会社の理由で個人に接してくることはないんです。
有給休暇も消化できる!
私もそうでしたが、ブラック企業に勤めていると有給休暇を消化できる雰囲気ではないんです。
暗黙のルールで有給休暇は使えない、とみんな感じながらお仕事をしています。
普通に考えればアルバイトにだって有給休暇を使う権利があるのに、何年も勤続してるのに有給休暇を1日も使えないのは明らかにおかしいです。
でもブラック企業の場合は誰も有給休暇のことを口にしません。
タブーになっているんですよね。
退職代行サービスを利用する場合、今まで消化できなかった有給休暇を使うことも可能となっています。
自分で退職届を出した場合、有給休暇のことはなかなか言えませんが、第三者にお願いすれば普段、言えなかった有給休暇のことも伝えることができます。
退職代行サービスを使うことで有給休暇が消化できるメリットがあるのも大きいですね。
退職代行サービスのデメリット!
- 料金が少し高い
- 退職後のさまざまな手続きは自分でする
料金が少し高い!
退職代行サービスを利用する場合、大体の費用は3万〜5万円になります。
ある程度、貯蓄がある方ならそこまで気にならない額だと思いますが、アルバイトや契約社員だと意外と痛い出費になってしまいますよね。
もちろん正社員・契約社員・アルバイトと雇用形態によって支払う費用が変わってくるので、利用する前に調べてください。
退職後の手続きは自分でする!
退職代行サービスはあくまで自分に代わって退職届を会社に提出してくれるだけです。
退職した後のさまざまな手続きは自分でする必要があります。もちろん、退職届を提出して、はい!終わり!というわけではなく退職後の手続きに関するアドバイスをしてくれます。
そのアドバイス通りに退職後の手続きを自分で行なってくださいね。
退職代行サービスを利用する流れ!
退職代行サービスを利用して退職するまでの流れは下記となっています。
- サイトから電話及びメールで申し込み!
- 退職に関する悩みを相談後、本申し込み!
- 担当者と打ち合わせ
- 担当者が本人に代わって退職の意向を伝える
利用する退職代行サービスによって流れに多少の違いはありますが、大体は上記となっています。
その他、オプションなどもあるので利用する退職代行サービスの専用サイトをご覧ください。
2019年版人気おすすめ退職代行サービスランキングをご紹介!
退職代行サービスについて簡単に説明しましたが、ご理解頂けましたでしょうか。
勇気を出して退職したいと会社に伝えられない人の為に2019年度、人気おすすめ退職代行サービスランキングをご紹介したいと思います。また少し余談になってしまいますが、退職代行サービスなんて5年前まではなかったサービスですよね。
2017年くらいから世の中に出始めたサービスなので、まだ認知度が高まってから2年ほどしか経っていません。
ノーといえない日本人をターゲットにした素晴らしいサービスだと思いますし、私自身ブラック企業に勤めていてなかなか退職することを伝えられなかったので退職代行サービスは大変、理にかなったサービスだと思います。
私も本気で退職代行サービスを利用しようと思ったひとりですので(笑)
それではさっそく第1位からご紹介していきましょう!
退職代行Exitは業界最大手の企業です。
今すぐにでも会社を辞めたい人におすすめする退職代行サービスとなっています。
こんな悩みをお持ちの方。
- 上司・同僚と性格が合わない
- お給料が低い
- 残業が辛過ぎる
Exitの素晴らしいところは即日対応してくれるところです。
今すぐ辞めたい、もう会社に行きたくないというような緊急を要している人は活用してみてはいかがでしょうか。
それだけではありません!
Exitは退職届を提出して終わりではなく、その後の転職もサポートしてくれます。
転職決定人数No,1のワークポートと提携しているので、退職後のサポートも徹底していますし、もし転職が決まれば退職代行費用をキャッシュバックしてくれる制度もあります。
その他、転職に必要な書類作成アドバイス、面接対策など無料でサポートしてくれるのも嬉しい点です。
転職代行Exitは過去に数千件の代行を行ってきましたが、過去に退職できなかったケースは1件もありません。
もちろん会社から訴えられたり、脅されるケースも1件ないので安心して利用できますよ。